ダイエット日誌 72日目| リフィード成功!でも鶏もも買ってた。

ダイエット日誌

ダイエット日誌 72日目(2025/10/27)

🔥 ついに85kgを切って、84kg台突入!
昨日の昼過ぎからびっくりするほど身体が軽く感じてリフィード効果がしっかり出たと体重測る前から感じれた!
前回リフィードしたときはそこまでだったから本当にびっくりした…
※前回のリフィードの内容と気づきは以下参照

運動も軽い筋トレもうまく習慣に出来てきてるから、今後もしっかり続けて
次の健康診断までに70kg台・80cm台に行くことを目標に頑張る!

余談ですが、鶏むねだと思って買ったものが鶏モモだった…
低温調理してみたけど、ぱさぱさ感は胸より少ないけど、臭みがあるね…
鶏むねのほうが好きだなぁ…


今日の記録

  • 体重:84.9kg(前日比 −1.3kg / 開始比 −9.1kg)
  • 腹囲:96.0cm(前日比 −0.5cm / 開始比 −19.0cm)

🍽 前日の食事(2025/10/26)

食事 内容 kcal P(g) F(g) C(g)
朝食 雑炊(長ネギ・イカ・あさり・大根おろし) 350 25 6 45
朝ドリンク ソイラテ(コーヒー300ml・豆乳200ml・はちみつ20g)+オイコス加糖プレーン 250 17 6 26
昼食 低温調理鶏むね肉80g、麻薬玉子2個、さつまいも50g、ディアナチュラアミノマルチビタミン2粒 390 36 17 24
夜食 焼き鯖半身、味噌汁(木綿豆腐・わかめ・ナス)、バルクファイバー8.4g 440 40 28 6
合計 1,430 118 57 101

※算出はChatGPT概算


🏃‍♂️ 運動記録(2025/10/26)

  • 内容:散歩10,000歩、カーフレイズ40回、腕立て15回
  • 消費カロリー(概算):約400〜450kcal

📊 PFC比率(カロリー割合)

項目 kcal換算 割合
たんぱく質 (P) 118g × 4 = 472kcal 33%
脂質 (F) 57g × 9 = 513kcal 36%
炭水化物 (C) 101g × 4 = 404kcal 28%
合計 約1,389kcal(実食1,430kcal) P33:F36:C28

学び:リフィードの“戻り”をどう見るか(ChatGPT解説)

🍚 リフィードの翌日に体重が減る理由

1〜2日間炭水化物を多めに摂ると、筋肉内のグリコーゲンが再充填され、体は「燃えるモード」に戻ります。
これが “代謝リセット” と呼ばれる反応で、
リフィード後に水分バランスと代謝が整い、48〜72時間後に一気に体重が落ちることがあります。


💡 リフィード成功のサイン

指標 状態 意味
翌日体重 一時的に +0.3〜+0.7kg グリコーゲン貯蔵による水分増
2〜3日後 −0.5〜−1.5kg 代謝が戻って脂肪燃焼が再加速
食欲 安定 ホルモンバランスが整った証拠
体調・集中力 向上 レプチン・セロトニン回復による

🧠 心理面でのメリットも大きい

  • 食事制限によるストレス緩和
  • 「食べても大丈夫」という安心感
  • 継続モチベーションの維持

つまりリフィードは、単なる“食べる日”ではなく、
「続けるための戦略」なんだよね。


✅ まとめ

リフィード翌日に体重が落ちた=代謝が戻って燃焼効率が上がったサイン🔥
定期的に入れることで「停滞を防ぐ・モチベを維持する」ことができる。


次の一歩

  • 油断せず炭水化物量を急に減らさず、緩やかに通常モードへ。
  • 運動、筋トレを徐々に増やしていく。

🧴 使っているものサプリ・アイテム(参考までに気になる方はどうぞ!)


<< ダイエット日誌 71日目 | ダイエット日誌 73日目 >>


まとめ記事

タイトルとURLをコピーしました